2BY原田〜雪だるまラベル〜特別純米にごり酒720ml [1282]
1,400円
(税込価格: 1,540円)
30BY原田〜純米大吟醸40〜1.8L [284]
5,200円
(税込価格: 5,720円)
30BY原田〜純米大吟醸35〜原酒1.8L [3570]
7,500円
(税込価格: 8,250円)
原田〜純米大吟醸35〜原酒720ml [3571]
4,000円
(税込価格: 4,400円)
R1BY原田〜秋あがり〜特別純米酒1.8L [3209]
R1BY原田〜西都の雫〜特別純米酒1.8L [3203]
28BY原田〜純米吟醸〜無濾過生原酒720ml [1278]
29BY原田〜あらばしり〜特別純米酒1.8L [3474]
はつもみじ酒造は繁華街の目の前にあり、酒造りより飲食店へのビールなどの酒類卸で繁盛するようになります。
そのため創業200年を誇りながら、昭和60年に酒造りを一時休止してしまいました。
ところが好景気も終わり繁華街も以前のような活気を失っていきます。
数々の利き酒大会で幾度も優勝するほどの利き酒名人で杜氏でもある原田そんななか社長は、衰退する県産酒の行く末を憂えて平成17年に酒造りを再開する決心をします。
当初は温度管理のできる仕込みタンクが少ないため、タンクが空いてから次の仕込みに取り掛かるという繰り返しでした。
社長が杜氏になって仕込む酒は次第に人気を呼び、できあがった時点ですべて予約完売。
そのため発注しようにも何か月か先の次にできる酒の予約のみという状況が続きました。