1BY京の春〜特別純米〜無濾過生原酒1.8L [3325]
3,000円
(税込価格: 3,300円)
1BY京の春〜生もと純米〜無濾過生原酒1.8L [3331]
3,600円
(税込価格: 3,960円)
京の春〜伊根満開〜1.8L [2106]
3,500円
(税込価格: 3,850円)
京の春〜伊根満開〜720ml [2182]
1,900円
(税込価格: 2,090円)
京の春〜純米大吟醸〜氷温熟成1.8L [2147]
12,000円
(税込価格: 13,200円)
29BY京の春〜特別純米〜1.8L [2105]
29BY京の春〜雄町〜無濾過純米生原酒1.8L [3268]
京の春〜ええにょぼ〜純米吟醸1.8L [2108]
京の春〜純米大吟醸〜氷温熟成720ml [2917]
道路を挟んで山側が自宅と店舗、海側の岸壁の上に蔵が立っています。
岸壁には雁木風の船着き場があり、蔵元や蔵人が宴会できる筏が接岸されています。
地元の漁師の方は船で岸壁に乗り付けてお酒を買っていかれるのだそうです。
漁港だのに魚屋さんは一軒もなく、朝7時頃、大式網からの帰りを知らせるサイレンが鳴ると、それを合図にめいめいがバケツを持って取りに行くのだそうです。
昔と変わらない独立した文化圏が存在しています。
会長をはじめ社長、杜氏の久仁子さんの親子3人が東京農大卒業のプロフェッショナルです。
農大と共同開発したピンク色の日本酒『伊根満開』は、桜前線とともに日本列島を北上する人気商品になっています。